逆子の治療 太田市 岳陽堂接骨院・鍼灸治療室
2020/01/21
40歳で初産。29週で来院。
エコー検診で胎位の異常を指摘される。
この赤ちゃんは典型的な骨盤位ではなく、横位、もしくは斜位と思われる。
産科医の指導で逆子体操を続けるも好転せず、当院来院。
主訴のほかには頭痛と肩こりがある。
当院では東洋医学理論に基づいた経絡治療を行っており、全身症状や脈をみてその方のタイプと現在の状態を割り出し(証といいます。それに沿って刺すツボや鍼の深さや刺し方が決まります)治療を進めてゆきます。
この方は下肢の冷えが強く、それにより今回の諸症状につながったものと考えられます。治療は冷えの改善がメインとなり、冷えを改善することで胎位異常や肩こり、頭痛を改善してゆきます。
まずは仰向けになってもらい、前述の証決定によって導き出された手足のツボ3か所に浅い鍼をします。
続いて首、頭部のツボへ同じく浅い鍼。
その後横向きになり腰に鍼と電気のお灸(やけどにならず、心地よい暖かさ)。電気のお灸をつけた状態で肩、背中に鍼をしてゆきます。
再びあおむけに戻ってもらい、足のツボに鍼と灸をします。
最後に足のツボにマジックで印をつけ、その場所に毎日自宅でお灸をするよう指導して治療終了。
(受付で帰りに自宅施灸用の灸を持ち帰ってもらいます。)
逆子の治療をすると、おなかの赤ちゃんが活発に動くようになります。
今回も治療後によく動き出したので、予後良好とみて治療終了。次回の産科医の検診を待ちます。
後日、ご主人が見えて、検診にて赤ちゃんが頭位になった(逆子が治った)と報告を受けました。
あまり知られていませんが、逆子の治療には鍼灸が有効です。
産科でいろいろな方法で試みたけどダメで、35週を過ぎてから最後の望みで来院する方が多いですが、それより前のほうが治りやすいです。できれば早めの来院をお勧めします。
あと、臍帯巻絡(さいたいけんらく・へその緒が赤ちゃんに巻き付いた状態)があるケースでは鍼灸治療で胎位の異常を治すのは難しいです。逆子と言われたら、エコー検診で臍帯巻絡があるか担当医に訪ねてください。
太田本院 院長 高田幸彦
岳陽堂接骨院・鍼灸院の院情報
岳陽堂接骨院・鍼灸院の外観です。
県道323号線沿い藤阿久陸橋わきにあります。
住所 | 〒373-0034 群馬県太田市藤阿久町432-5 (県道323号線沿い藤阿久陸橋わき) |
---|---|
電話番号 | 0276-31-1148 |
アクセス | 東武本線「太田駅」より車で9分 東武伊勢崎線「細谷駅」より車で5分 |
駐車場 | 30台完備 |
診療時間 | 《平日》 午前/ 9:00~12:30 午後/14:30~19:30 ※土曜日・祝日の午後は18時までとなります。 月~土まで終日予約優先です。 当日のTELでOKです。 《休診日》 木曜日・日曜日 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ |
14:30-19:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ▲ | × | ▲ |
※土曜日・祝日の午後は18時までとなります。月~土まで終日予約優先です。当日のTELでOKです。
《休診日》木曜日・日曜日
あなたにおススメの記事はこちら
- 住所
- 〒373-0034
群馬県太田市藤阿久町432-5
(県道323号線沿い藤阿久陸橋わき) - 電話番号
- 0276-31-1148
- アクセス
- 東武本線「太田駅」より車で9分
東武伊勢崎線「細谷駅」より車で5分 - 駐車場
- 30台完備
- 営業時間
- 《平日》
午前/ 9:00~12:30
午後/14:30~19:30
※土曜日・祝日の午後は18時までとなります。
月~土まで終日予約優先です。
当日のTELでOKです。
《休診日》
木曜日・日曜日
- 2024/06/17
金の卵プラン 期間限定 お得な料金で施術を提供 - 2020/06/18
当院のコロナ対策 最新版 - 2020/02/26
当院では衛生管理を徹底しています